森島小児科 宇都宮

〒3200043
栃木県 宇都宮市桜 4-1-10

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

#C:#000000#当院での予防接種がはじめての方は、#/C##B#できるかぎり「母子手帳の過去の接種履歴の写真を登録されてから」ご予約をお願いします。先に予約をされた場合でも、接種日までに必ず写真登録を済ませてください。データ化には数日かかります。

#/B##C:#000000#現在交互接種のできないワクチンの種類が非常に多く、誤接種を防ぐための対策です。ご理解ご協力をお願いします。#/C#

#U:https://morishima-cl.com/wp/wp-content/uploads/2025/03/vs2025_1.pdf##S##B#→ 当院の接種スケジュール (PDF)#/B##/S##/U#
#BORDER#
・診察券をお持ちでなくてもご予約可能です。
・2ヶ月先までのご予約が可能です。
・小学6年生までのご予約を行なっています。
#BORDER#
#F##C:#FF0000##B#【注意】#/B##/C##/F##C:#0080FF##B#宇都宮市外に住民票がある方のご予約#/B##/C#

#B#★県内他市町の方#/B#:#C:#FF0000#WEB予約#/C#できます。
予約確定前の#L#アンケートにお住まいの市町名を記載#/L#して申告してください。

#B#★県外の方#/B#:#C:#FF0000#電話予約#/C#になります。
お住まいの自治体によって対応が異なります。ご確認ください。
#BORDER#
#F##C:#FF0000##B#【注意】#/B##/C##/F##C:#0080FF##B#互換性の無いワクチンが増えています#/B##/C#

#B#★ロタ#/B#:#B#「ロタリックス」#/B#を採用しています。
他院での「ロタテック」の続きを希望される場合は#C:#FF0000#電話予約#/C#になります。

#B#★五種混合:「ゴービック(ビケン)」#/B#を採用しています。
他院での「クイントバック(kmb)」の続きを希望される場合は#C:#FF0000#電話予約#/C#になります。接種後に母子手帳に貼付する#C:#FF0000#ロットシールには商品名は無く「ビケン」「kmb」としか記載がありません。#/C#必ずご予約前に母子手帳をご確認ください。
また、既に「四種混合+ヒブ」の接種を受けている場合は、五種混合の接種はできず、同一ワクチンで接種を完了することが原則になります。

#B#★肺炎球菌#/B#:
A. はじめて接種するお子様、前回「プレベナー20」を接種したお子様
→#B#メニュー「肺炎球菌20価(プレベナー20)」#/B#からご予約
B. 前回「プレベナー13」を接種したお子様
→ #B#メニュー「肺炎球菌」#/B#からご予約
C.前回「バクニュバンス」を接種したお子様
→ #B#メニュー「肺炎球菌」#/B#からご予約
#SECTION#
#C:#FF0000##B#【重要】#/B##/C##C:#0080FF##B#MRとおたふくの限定接種のお知らせ#/B##/C#
現在、当院で五種混合と肺炎球菌の追加接種をうけた、
1才児のお子様限定で接種を行なっております。
#U:https://morishima-cl.com/wp/wp-content/uploads/2025/03/vs_mr.pdf#→詳細はこちら#/U#

予約受付中

ロタ (ロタリックス) 【はじめてのワクチンはこちらから】

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、24週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、24週以下

ロタ(ロタリックス)について

【専用時間枠】平日 12:15-/14:30- 土曜 12:00-
※専用時間外でのロタ接種は行っておりません。

生後2ヶ月から開始。
五種混合、肺炎球菌20価、B型肝炎との同時接種が人気です。

予約へ進む

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上

予約年齢制限

2ヶ月以上、16歳未満

B型肝炎について

※ロタとの同時接種希望の場合は「ロタ」メニューよりご予約してください。

予約へ進む

小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳以下

小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)について

A.はじめて肺炎球菌を接種するお子様と、前回「プレベナー20」を接種したお子様専用の予約メニューです。

※ロタとの同時接種希望の場合は「ロタ」メニューよりご予約してください。

予約へ進む

小児用肺炎球菌

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳未満

小児用肺炎球菌について

B. 前回「プレベナー13」を接種したお子様
C. 前回「バクニュバンス」を接種したお子様
専用の予約メニューです。

実際に接種するワクチンは
B. 前回「プレベナー13」を接種したお子様
→「プレベナー20」
C. 前回「バクニュバンス」を接種したお子様
→「バクニュバンス」になります。

予約へ進む

五種混合 (DPT-IPV-Hib) 【ゴービック】

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

五種混合(DPT-IPV-Hib)について

四種混合で接種をはじめたお子様は、五種混合ではなく原則「四種混合+ヒブ」で接種を完了してください。

※ロタとの同時接種希望の場合は「ロタ」メニューよりご予約してください。

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

四種混合(DPT-IPV)について

※五種混合では無く、四種混合で接種をはじめたお子様専用メニューです。

予約へ進む

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳以下

ヒブについて

※五種混合では無く、四種混合で接種をはじめたお子様専用メニューです。

予約へ進む

BCG

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

5ヶ月以上、12ヶ月未満

予約年齢制限

5ヶ月以上、1歳以下

BCGについて

生後5ヶ月から8ヶ月(未満)までに接種します。

★接種する前後1週間は、接種部位(左の二の腕)にステロイドやコレクチム、モイゼルトを塗らないようにしてください。
※ヒルドイドやワセリンなどの保湿剤は問題ありません。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上、16歳未満

みずぼうそう(水痘)について

1歳から3歳未満のお子様は定期接種です。
1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ半年後の1歳半頃を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 3歳以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満

オススメ時期

3歳以上、13歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上、16歳未満

日本脳炎について

当院では3歳からの接種を推奨していますが、
他院で3歳未満から開始したお子様の追加接種も受付ています。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳以上、16歳未満

二種混合(DT)について

日本脳炎の追加接種(2期)はお済みでしょうか?
もしお済みでなければ、二種混合と同時接種はいかがでしょう。

予約へ進む

4ヶ月健診

予約年齢制限

4ヶ月1日以上、5ヶ月10日以下

予約へ進む

10ヶ月健診

予約年齢制限

10ヶ月1日以上、11ヶ月10日以下

予約へ進む
予約開始する

医療機関を登録しますか?

森島小児科 宇都宮
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?