みやばやし小児科アレルギー科

〒3890805
長野県 千曲市 上徳間787−1

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

現在、MRワクチンの予約再開しました。
大変ご迷惑をおかけしております。ご理解お願いします。(2024.11.12)

院内での密を避けるため、予約時間通りにお越しください。
付き添いはお一人まででお願いします。
問診票へは事前にご記入の上お越しください。

保護者様は#U:https://e-chusya.com/user/NewEntry.php?ClinicID=243#新規登録#/U#を行い、母子手帳写真を登録して準備していただくと非常に簡単に予約に進んでいただくことができます。

#C:#FF0000##S##B#■必ずお読みください:当院接種スケジュール表は下のリンクをクリック#/B##/S##/C#
#U:https://www.miyabayashi-clinic.jp/vaccination#https://www.miyabayashi-clinic.jp/vaccination#vaccine-check#/U#

#C:#FF0000#ロタを予約されたい方は#B#1つ目の希望ワクチンで ロタを選んでから#/B#予約に進んでから同時接種希望のワクチンとセットにしてください。#/C#
生後2ヶ月開始の場合の初回同時接種:ロタ・肺炎球菌・B型肝炎・5種混合の4種類接種可能です。
詳しくは、接種スケジュール表をご覧ください。

予約受付中

MR(麻しん・風しん混合)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

オススメ時期

1歳以上、20歳未満

予約年齢制限

1歳より

MR(麻しん・風しん混合)について

生後12ヶ月(1歳0ヶ月)以上、2歳未満にⅠ期接種を、小学校入学の前年にⅡ期接種をすませます。1回目は水ぼうそう1回目、おたふくかぜ1回目、小児用肺炎球菌4回目と同時接種すると効率的です。

それ以外の年齢では任意接種で有料(10,420円)となりますが、現在特例でMRⅡ期を接種していない中学校1年生と高校3年生(旅行、特に海外旅行の予定がある場合は高校2年生も可能)に限り公費で接種が実施されています。
特例は数年後には終了します。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満

オススメ時期

3歳以上、13歳未満

予約年齢制限

6ヶ月より

日本脳炎について

I期 生後6ヶ月から7歳半(未満)までに3回接種します。1回目と2回目の間隔は、4週間以上とします。
2回目からおおよそ6ヶ月後に3回目を接種します。当院では3歳未満で1回目と2回目を接種された方は、3歳過ぎに3回目をお勧めしています。
間隔が予定を超過しても接種は継続できますが、定期から行政措置扱いにかわります。
1回接種量は3歳未満0.25ml、3歳以上0.5mlです。

II期 9歳から13歳未満までに4回目を接種します。

予約へ進む

ロタ (ロタリックス)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、24週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、24週以下

ロタ(ロタリックス)について

生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて2回目を接種します。遅くとも生後14週6日(生後3か月半過ぎ)までに1回目を受け、生後24週(6ヶ月)までに接種を完了させます。

予約へ進む

五種混合 (DPT-IPV-Hib)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

五種混合(DPT-IPV-Hib)について

2024年4月以降に生後2か月になられるお子様向けの定期接種です。生後7か月までに1回目を接種し始め、4週間間隔、4回目は3回目から6ヶ月~1年ほどあけて接種します。7歳半までは定期接種です。四種混合をすでに接種し始めた方は、五種混合ではなく原則四種混合+ヒブ単体ワクチンで接種を完了してください。

予約へ進む

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上

予約年齢制限

年齢制限はありません

B型肝炎について

1歳未満は定期接種です。
生後2~3ヶ月から開始がおすすめです。
4週間隔で2回2回目から21週(1回目から約6ヶ月)以上たってから3回目を接種します。
間隔が予定を超過しても接種は継続できます。
接種に年齢制限はありませんので未接種の方は、任意接種をお勧めします。任意接種は、10歳未満5,870円、10歳以上6,280円になります。

予約へ進む

小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20) 【R6.10月以降1回目接種の方】

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳以下

小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)について

すでに小児用肺炎球菌15価(バクニュバンス)を接種した方は、接種することができません。20価ではないほうの予約項目「小児用肺炎球菌」で予約してください。
生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

小児用肺炎球菌

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月より

小児用肺炎球菌について

生後2ヶ月から。ヒブ、ロタ、B型肝炎と同時接種、生後3ヶ月すぎたら、四種混合も同時接種すると効率的です。
4回目は水ぼうそう1回目、MR回目、おたふくかぜ1回目と同時接種がおすすめです。

1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月より

ヒブについて

生後2か月から。小児用肺炎球菌、ロタ、B型肝炎と同時接種、生後3ヶ月すぎたら、四種混合も同時接種すると効率的です。
4回目は水ぼうそう2回目、四種混合4回目と同時接種がおすすめです。

1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間で2回目、3回目を。3回目から1年後に4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から3週から8週間隔で2回目 2回目から1年後に3回目
・満1歳から4歳 :1回のみ

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月より

四種混合(DPT-IPV)について

生後ニヶ月過ぎたら、B型肝炎、ロタ、ヒブ、小児用肺炎球菌と同時接種すると効率的です。初回接種は3週間以上の間隔をあけて3回接種。
4回目の追加接種は、通常は1年以上あけて接種するのが一般的です。4回目は水ぼうそう2回目と同時接種してください。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳より

みずぼうそう(水痘)について

1歳から3歳未満のお子様は定期接種です。
1回目予約は小児用肺炎球菌4回目、MR1回目、おたふく1回目と同時接種し、
2回目予約と四種混合の4回目、ヒブ4回目を同時接種すると効率的です。

1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ3ヶ月後頃を目安に2回目を接種しましょう。
定期接種で接種していない世代で水痘にかかったことのないお子さんは任意で接種をお勧めします。任意接種も2回接種が必要です。1回8,590円になります。

予約へ進む

おたふくかぜ (ムンプス)

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳より

おたふくかぜ(ムンプス)について

1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。1回目はMRワクチンと水ぼうそう1回目、小児用肺炎球菌4回目と同時接種が効率的です。
その後自然感染が無ければ2回目もMRワクチンと一緒に年長さんの時に接種しましょう。1回6,540円になります。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳より

二種混合(DT)について

定期接種として11才〜13才で二種混合を予約される方は「1回目」を選択してご予約ください。

「ジフテリア・破傷風(第2期)」として11歳からの一般的な定期接種として予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。
13歳を超えると任意接種で有料となります。

予約へ進む

9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2012年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

13歳以上、17歳未満

予約年齢制限

2008年04月02日生まれから、2012年04月01日生まれの方まで

9価HPV 子宮頸がんなど予防(シルガード9)について

9歳以上で3回接種。26歳以下での接種が標準的。27歳~45歳は相談の上接種してください。

予約へ進む

ポリオ (不活化)

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

予約年齢制限

2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

ポリオ(不活化)について

四種混合完了後の任意接種として5才からはじめて不活化ポリオワクチンを予約される場合は「1回目」を選択しておすすみください。

不活化ポリオワクチンは四種混合に含まれ4回接種が終わっている方でも、5-6歳になると予防効果が低下するため、5回目の追加の接種をおすすめします。四種混合は4回までしか接種できないため、三種混合と同時接種をおすすめします。費用は9,640円です。

予約へ進む

三種混合 (DPT)

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

3ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

5歳以上

三種混合(DPT)について

四種混合完了後の任意接種としてはじめて三種混合ワクチンを予約される場合は「1回目」を選択しておすすみください。

三種混合DPTに含まれる百日咳は特に新生児がかかると命にかかわることがあります。まわりの赤ちゃんに百日咳をうつさないために接種をお勧めします。三種混合は四種混合に含まれていますが、4回接種が終わっている方でも、5-6歳頃になると予防効果が低下するため、追加接種をお勧めします。
また、二種混合の代わりに任意になりますが百日咳が含まれる三種混合を接種されることをお勧めします。費用は4,720円です。

予約へ進む

定期処方

予約年齢制限

年齢制限はありません

定期処方について

喘息、アレルギー(舌下免疫も含む)、アトピー、便秘、乾燥肌の方で
継続的に通院治療を受けていて、症状の落ち着かれている30日・60日処方されている方の診察予約です。
(1人1枠です)
※新しい症状、血液検査、薬のみは行っておりません。

2024年1月からの午後の一般診療の予約方法が時間予約制に変わります。
それに伴い、こちらの午後の定期診察は年内をもちまして終了いたします。
朝8時30分の定期診察は、引き続きご利用いただけます。

受診日当日にAI問診で来院前に問診を登録していただくと、当日の受診がスムーズです。問診のURLは受診日前日のメールでご案内いたします。

予約へ進む

検査結果

予約年齢制限

年齢制限はありません

検査結果について

検査結果のみでの診察のご予約です。

予約へ進む
予約開始する

医療機関を登録しますか?

みやばやし小児科アレルギー科
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?