Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
#B##S# ★令和7年度インフルエンザワクチンの受付は10/2(木)から開始いたします★ #/S##/B#
#B##S# ★接種開始は、10/6(月)からになります★ #/S##/B#
★院内では必ずマスクをご着用下さい。
★ワクチン接種以外の受診患者さんが多い場合は、ワクチン接種の予約時間よりもお待ち頂く事があります。(特に土曜日は、受診患者さんが非常に多数来院します。)ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
#S##B##C:#FF0000#当院のワクチンは2種類です。#/S#水銀の保存料が入っていない安全なシリンジ型タイプ(3800円/回)と、注射せずに鼻内へ噴霧するタイプのフルミスト(8000円/回)がございます。#/C##/B#
#C:#FF0000##B#⚠#/B#市内在住の65歳以上の方、生活保護世帯の60歳以上で、心臓、腎臓、呼吸機能・免疫機能に障害がある方など、#B##L#公費助成を受けて接種をしたい方は、オンラインでは予約はできません。#/L##/B#電話予約の上で、身分証明書と必要書類を持参して下さい(必要書類を忘れると接種ができません。)#B#⚠#/B##/C#
#B#★シリンジタイプ★#/B#
水銀の保存料が入っていなくて、一人で使い切りのタイプです。(従来のワクチンは、1本のワクチンを数名で使い回しますので異物が混入することがあります。)安全性を高めたワクチンなので、使い回しのバイアル型よりも原価が高く、流通量が少ないです。
#B#⚠#/B#シリンジタイプご希望で、13歳未満の方は#C:#0000FF##L#2回接種#/L##/C#が必要です、1回目のワクチン予約の際に2回目の予約もお済ませ下さい。2回目の接種はおよそ2~4週間後(免疫効果を考慮すると4週間空けた方が良い)で予約をお取り下さい。
#B#★フルミスト(鼻内噴霧型)★#/B#
対象年齢は3歳~18歳です。#C:#FF0000##L#1回の接種#/L##/C#で終了です(2回接種は不要です)。接種後2週間から1年後まで効果があると言われています。発症予防効果が高いと言われており、受験生にお勧めです。鼻から吸い込むタイプですので、注射が苦手なお子さんにも大変おすすめです。
・免疫不全症の方、周囲に免疫不全者がいる方、ゼラチンアレルギー、鶏卵アレルギー、喘息症状のある方は受けられません。
・体調不良や都合により、接種の日程を変更したい場合も、予約したワクチンは、日程変更のご連絡を頂ければ、お取り置きしておくことが可能です。
#B##C:#FF0000#・小児は、母子手帳を必ず持参して下さい。#/C##/B#
#B##C:#FF0000#・内服薬がある場合は、必ずお薬手帳のご持参をお願い致します。#/C##/B#
#IMG:https://uttaro.sakura.ne.jp/clinicfile/398_takuyuu/vaccine_img4.png#
予約受付中
インフルエンザ
- 不活化
定期接種ではありません
3歳以上
3歳以上
フルミスト 【鼻から吸い込むタイプです。】
- 生
定期接種ではありません
3歳以上、19歳未満
3歳以上、19歳未満
予約受付中の健康診断はありません