原こども医院

〒9500992
新潟県 新潟市中央区 上所上2丁目13−12

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

・#C:#8000FF##B#MRワクチン・ロタリックス #/C# #/B#は現在流通量がが不足しておりますので、
予約前に#C:#000000##B#Tel025-285-1115 #/C# #/B#までお電話ください。

#S##C:#8000FF#予防接種の予約ついて#/C##/S#--
#C:#0000FF#けいれん性疾患による発作を起こされた方は、2か月ほど予防接種を御遠慮いただくことがあります。#/C#
#C:#0000FF#発熱時、喘息発作で喘鳴ある時は接種できません。#/C#
---------------------------
#C:#00AA00#初めての方#/C#は/1.~/4-b.、2回目以降の方は、/4ーb'.へ
/#B#1.♥この医療機関を登録する#/B#をクリック、→#B#新規登録#/B#に入って-
/#B#2.mail-address登録#/B#後-mail-addressの受信箱を開いて-Uttaroから送られたmailを開き linkをクリックします。
/#B#3.保護者(親御)様の情報登録後#/B#/(上青い帯右)三メニュー→「プロフィール」へ
/#B#4-a.ご家族(被接種お子様)の登録後#/B#/メニュー→「予防接種履歴」を選ぶ
/#B#4-b.ご家族をクリック後-「・・さんの接種履歴」#/B#の下#C:#FF8000#「母子手帳画像の読み取り」#/C#を利用いただくと手入力せずに履歴を御登録できます(半日程度時間を見てください)
-#B#ワクチン過去履歴を入力#/B#がお済になってから-
/4-b’.ご家族をクリック後-「・・さんの接種履歴」にて接種歴をご確認ください。
/#B#5[予約開始]#/B#をクリックして御予約ください。
#U:http://www.harakodomoiin.com/20210903#使い方詳細#/U#
---------------------------
#U:http://www.harakodomoiin.com/page8#医院サイト-予防接種の知識#/U#
#U:http://www.harakodomoiin.com/page10#医院サイト-予防接種の時間帯#/U#も参照ください。

予約受付中

五種混合 (DPT-IPV-Hib)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

五種混合(DPT-IPV-Hib)について

2024年4月以降に生後2か月になられるお子様向けの定期接種です。生後7か月までに1回目を接種し始め、4週間間隔、4回目は3回目から6ヶ月~1年ほどあけて接種します。7歳半までは定期接種です。四種混合をすでに接種し始めた方は、五種混合ではなく・四種混合+・ヒブ単体ワクチンで接種を完了してください。

予約へ進む

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上

予約年齢制限

年齢制限はありません

B型肝炎について

1歳未満のお子様は定期接種です。
どの年齢からでも開始できますが、生後1~3ヶ月からがおすすめです。
4週間隔で2回、1回目から20週(5ヶ月)以上たってから3回目を接種します。
間隔が予定を超過しても接種は継続できます。1歳過ぎると任意有料5200円になります。

予約へ進む

ロタ (ロタテック)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、32週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

6週以上、32週以下

ロタ(ロタテック)について

生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて3回接種します。
3回目は生後8ヶ月までに完了させます。おすすめは、生後2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月です。
接種後30分程の間隔を開けてから授乳することをお勧めしています。

予約へ進む

ロタ (ロタリックス)   在庫切れ(予約不可)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、24週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、6ヶ月未満

予約年齢制限

6週以上、24週以下

ロタ(ロタリックス)について

生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて2回目を接種します。
接種後30分程の間隔を開けてから授乳することをお勧めしています。
遅くとも生後24週(6ヶ月)までに完了させます。接種ご希望の方はお電話ください。

予約へ進む

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

3ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

3ヶ月以上

ヒブについて

生後2ヶ月から。2024年3月までにHIB接種を開始された方は、新五種ではなく、従来通りHIBワクチンと四種とを続けます。
1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 3週間から8週間で2回目、3回目を。3回目から1年後に4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から3週から8週間隔で2回目 2回目から1年後に3回目
・満1歳から4歳 :1回のみ

予約へ進む

小児用肺炎球菌

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

小児用肺炎球菌について

生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

四種混合(DPT-IPV)について

ジフテリア、破傷風、百日咳の三種に不活化ポリオが追加されたワクチンです。当四種混合接種で開始された方は、新五種ではなく、従来通り四種とHIBワクチンを続けます。初回接種は3週間以上の間隔をあけて3回、4回目の追加接種は通常は1年以上あけて接種するのが一般的ですが、一年間隔が取れない場合半年以上あけて接種します。

予約へ進む

BCG

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 5ヶ月以上、1歳未満

オススメ時期

5ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

年齢制限はありません

BCGについて

生後5ヶ月から8ヶ月(未満)までに接種します。満1歳を過ぎると任意接種で有料となります。
免疫の病気の診断がつきにくい生後3ヶ月未満での接種はおすすめできません。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上、3歳未満

予約年齢制限

1歳以上

みずぼうそう(水痘)について

1歳から3歳未満のお子様は定期接種です。
1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ3ヶ月後頃を目安に2回目を接種しましょう。3歳以上8,000円です。

予約へ進む

MR(麻しん・風しん混合) 【MR定期接種】

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

オススメ時期

1歳以上、20歳未満

予約年齢制限

1歳以上

MR(麻しん・風しん混合)について

生後12ヶ月(1歳0ヶ月)以上、2歳未満にⅠ期接種を、小学校入学の前年にⅡ期接種をすませます。
それ以外の年齢では任意接種で有料となります。
強い卵アレルギーのお子様はご相談ください。

予約へ進む

おたふくかぜ (ムンプス)

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

おたふくかぜ(ムンプス)について

任意接種で1回=5300円です。
1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ3年後(年長児)頃を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳以上

二種混合(DT)について

「ジフテリア・破傷風(第2期)」として11歳からの一般的な定期接種として予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。
13歳を超えると任意接種で有料となります。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 3歳以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満

オススメ時期

3歳以上、13歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上

日本脳炎について

Ⅰ期 新潟における定期接種としては3歳から7歳半(未満)までに3回接種します。(6か月-3歳未満は任意有料になります)。1回目と2回目の間隔は、推奨3~4週間(1週間以上)とします。
2回目から推奨1年後(6ヶ月後以上)に3回目を接種します。
定期接種年齢を超過した場合、追加で6か月以上開けられない場合は、行政措置(任意接種と同等)扱いとなります。
1回接種量は3歳未満0.25ml、3歳以上0.5mlです。

Ⅱ期 9歳から13歳未満までに4回目を接種します。

2003~2007.4.2生まれで20歳未満の方で4回接種されていない場合
移行措置で無料接種が可能です。接種履歴による設定が必要になりますので、お電話いただきたいと存じます。20歳未満までの日日の余裕のある方は接種間隔を稠密(6日間)にしない方がより十分な効果を期待できます。

予約へ進む

9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1997年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

11歳以上、27歳未満

予約年齢制限

1997年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで

9価HPV 子宮頸がんなど予防(シルガード9)について

・2024-25年度におけるHPVワクチンの定期接種対象の方(お誕生日が2008/H20.4.2以降~2013/H25.4.1以前)
並びに・キャッチアップ接種の対象者の方は(誕生日が1997/H9.4.2以降~2008/H20.4.1以前)
接種料金が公費・無料になります。
★上記無料接種対象で2009.4.1以前のお誕生の方は、今年度の2025.3.31が最終の無料接種になり、3回接種で期間が最短で4か月かかることから遅くとも初回接種日を2024.11末までに予約してください。
上記無料接種対象の方以外は任意接種のため1回3万円掛かります、電話にて一報ください。
ワクチン接種後30分程院内での観察を要します。全部で1時間位余裕見てください。
9歳以上15歳未満の女性に対しては合計2回の接種も可能です。

予約へ進む

乳児健診

予約年齢制限

年齢制限はありません

予約へ進む
予約開始する

医療機関を登録しますか?

原こども医院
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?