たけもとクリニック

〒6190215
京都府 木津川市梅美台 1-1-1 フォレストモール木津川

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

安心して医療を受けていただけるように当院では最大限の【感染拡大防止対策】をおこなっております。

詳しくは#U:https://www.takemoto-c.com/post.php?id=25#当院ホームページ#/U#を参照ください。

【予防接種について】
予防接種専用の時間帯を設け、通常診療の方と接することがないようにしています。また、患者さん毎に、手指消毒、環境消毒(ドアノブ、椅子、机、聴診器)をおこなっております。

安心して受診していただけるよう心掛けておりますので、予防接種の時期を、先延ばしにしないようにお願いいたします。

〈小児予防接種の変更について〉
令和6年4月からヒブワクチンと四種混合ワクチンに代わって五種混合ワクチンの接種が開始されます。
接種スケジュールはこれまでの「ヒブ」「四種混合」ワクチンと同様です。
令和6年4月以降に初めての予防接種(生後2ヶ月~)をご予約される場合は、ヒブ、B型肝炎、ロタウイルス、小児肺炎球菌、五種混合の4つのワクチンを同時接種で受けることをお勧めします。
令和6年3月までに1回でも「ヒブ」「四種混合」ワクチンを接種された場合は、4回目まで「ヒブ」「四種混合」ワクチンを接種します。

#B##C:#FF0000#ご来院当日は、母子手帳と問診票、公費の受給者証を必ずお持ちください。#/C##/B#
#C:#FF0000##B#問診票は必ず記入してからお越しください。#/B##/C#
#C:#FF0000##B#問診票をお持ちでない方は接種日前日までに当院に取りに来ていただきますようお願いいたします。#/B##/C#

#B#■予約について#/B#
予約は今日から8日以降にお取りいただけます。
例)4/1に予約を取る場合、8日前の3/23までは予約が取れます。
お日にちに余裕をもって予約をお取りください。

#B#■接種スケジュールについて(令和5年度~)#/B#
当院での生後2ヶ月からの乳児予防接種スケジュールは以下の通りになります。
○1回目(生後2ヶ月~)
  ・ヒブ①
  ・小児肺炎球菌①
  ・B型肝炎①
  ・ロタテック①
  ・四種混合①

○2回目(1回目接種から約1ヶ月後~)
  ・ヒブ②
  ・小児肺炎球菌②
  ・B型肝炎②
  ・ロタテック②
  ・四種混合②

○3回目(2回目接種から約1ヶ月後~)  
  ・ヒブ③
  ・小児肺炎球菌③
  ・ロタテック③
  ・四種混合③
         
○4回目(3回目接種から約1ヶ月後~)
  ・BCG

○5回目
  ・B型肝炎③(2回目接種から4~5ヶ月空ける) 
  
○6回目(1歳の誕生日以降)
  ・ヒブ④
  ・小児肺炎球菌④
  ・四種混合④
  ・MR
  ・水痘
  ・おたふくかぜ(任意接種 ¥6,000)

#B#■公費の対象年齢について#/B#
公費の対象となる年齢はお誕生日の2日前までとなります。
例)水痘の公費対象年齢は3歳なので、3歳のお誕生日の2日前まで。
それを過ぎると公費で接種できないのでお気をつけください。

#B#■日本脳炎ワクチンについて#/B#
水痘ワクチン2回目と一緒に1歳半頃に1回目を接種し始め、少なくとも3歳までに接種を開始していただくことを推奨しています。
2期は4回目を9歳〜13歳の間に接種してください。

#B#■健康診断(乳児前期健診 生後3,4ヶ月)#/B#
ご予約いただけるのは生後4ヶ月〜6ヶ月までの乳児前期健診に限ります。
市役所から受診券と問診票が届きますので問診票を記入し、当日は受診券、問診票、母子手帳を必ずお持ちください。
受診券をお忘れになると受診できませんので、お忘れのないようにお願いいたします。

#B#■子宮頚がんワクチンを受けられる方へ#/B#
令和5年4月1日から9価ワクチンが定期接種化になり、当院でも接種可能になります。
1回目の接種年齢や接種間隔によって接種回数が異なりますので、詳しくはお電話でお問い合わせください。

#B#■自費で予防接種を受けられる方へ#/B#
定期予防接種の対象年齢を過ぎて自費で受けられる方は、お電話でお問い合わせください。

予約受付中

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳未満

ヒブについて

生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 3週間から8週間で2回目、3回目を。3回目から1年後に4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から3週から8週間隔で2回目 2回目から1年後に3回目
・満1歳から4歳 :1回のみ

予約へ進む

小児用肺炎球菌

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳未満

小児用肺炎球菌について

生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、1歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、1歳未満

B型肝炎について

1歳未満のお子様は定期接種です。1才以上で自費で接種される場合は ¥5,800/1回
生後2ヶ月から接種をはじめてください。
4週間隔で2回、1回目から20週(5ヶ月)以上たってから3回目を接種します。
間隔が予定を超過しても接種は継続できます。

予約へ進む

ロタ (ロタテック)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、32週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、32週以下

ロタ(ロタテック)について

生後2ヶ月から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて3回接種します。
3回目は生後8ヶ月までに完了させます。おすすめは、生後2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月です。

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

四種混合(DPT-IPV)について

生後3ヶ月から7才半までが定期接種期間です。
ジフテリア、破傷風、百日咳に不活化ポリオが追加されたワクチンです。初回接種は3週間以上の間隔をあけて3回、4回目の追加接種は半年以上あけて接種します。当院では1歳の誕生日後にまとめて接種をおすすめしています。

7才6ヶ月を過ぎて自費で接種される場合は ¥10,000/1回です。

予約へ進む

BCG

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

5ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

5ヶ月以上、1歳以下

BCGについて

生後5ヶ月から8ヶ月(未満)までに接種します。満1歳を過ぎると任意接種で有料となります。
免疫の病気の診断がつきにくい生後3ヶ月未満での接種はおすすめできません。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

みずぼうそう(水痘)について

1歳から3歳未満のお子様は定期接種です。3歳以上で自費で接種される場合は¥8,000/1回です。

1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。6ヶ月後を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

五種混合 (DTaP-IPV-Hib)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

五種混合(DTaP-IPV-Hib)について

2024年4月以降に生後2か月になられるお子様向けの定期接種です。生後7か月までに1回目を接種し始め、4週間間隔、4回目は3回目から6ヶ月~1年ほどあけて接種します。7歳半までは定期接種です。四種混合をすでに接種し始めた方は、五種混合ではなく原則四種混合+ヒブ単体ワクチンで接種を完了してください。

予約へ進む

MR(麻しん・風しん混合)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

オススメ時期

1歳以上、20歳未満

予約年齢制限

1歳以上

MR(麻しん・風しん混合)について

生後12ヶ月(1歳0ヶ月)以上、2歳未満にⅠ期接種を、小学校入学の前年にⅡ期接種をすませます。
それ以外の年齢では任意接種で有料となりますが、現在特例でMRⅡ期を接種していない中学校1年生と高校3年生(旅行、特に海外旅行の予定がある場合は高校2年生も可能)に限り公費で接種が実施されています。
特例は数年後には終了します。強い卵アレルギーのお子様は注意が必要ですが、麻しん単独ワクチンに比べてリスクは軽減されています。

予約へ進む

おたふくかぜ (ムンプス)

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

おたふくかぜ(ムンプス)について

¥6,000/1回 自費のワクチンです。
1歳を過ぎたら接種しましょう。2回目は年長さんの学年でMRワクチン2期目と同時接種すると効率よく接種ができます。
卵アレルギーのお子様は注意が必要です。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満

オススメ時期

1歳6ヶ月以上、13歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上

日本脳炎について

I期 1歳6ヶ月頃に1回目 みずぼうそうの2回目と同時接種ではじめるのがおすすめです。
2回目からおおよそ6ヶ月後に3回目を接種します。3歳までに3回目1期の接種を終えるのがおすすめです。

特例措置の方は定期接種期間をすぎても無料ですが、それ以外の方で自費で摂取される場合は¥6,800/1回です。

II期 9歳から13歳未満までに4回目を接種します。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳以上

二種混合(DT)について

「ジフテリア・破傷風(第2期)」として11歳からの一般的な定期接種として予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。
13歳を超えると自費で ¥4,500/1回 になります。

予約へ進む

9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで

予約年齢制限

生年月日が2013年04月01日以前の方まで

9価HPV 子宮頸がんなど予防(シルガード9)について

2023年4/1から小学校6年生から高校1年生までが定期接種で接種できます。
15歳未満の方は、2回完了で1回目から6カ月以上あけて2回目を接種。
15歳の誕生日を過ぎてから接種される方は1回目から2回目は2か月間隔、3回目は2回目から3カ月以上の間隔で、さらに1回目から6か月の間隔があいている日が最適です。
ネット予約は一般の定期接種の方のみ受け付けておりますので、特例措置の方はお電話でご予約ください。

予約へ進む

三種混合 (DPT)

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

5歳以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

5歳以上

三種混合(DPT)について

¥5000/1回
就学前5歳頃で自費で接種するのがおすすめです。
四種混合4回目まで接種しておられる方は、ネット予約では「1回目」を選択しておすすみください。
ジフテリア、破傷風、百日咳の追加接種として接種することをおすすめしています。
二種混合のかわりに自費で接種すると百日咳の免疫が強化されます。

予約へ進む

ポリオ (不活化)

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

3ヶ月以上

予約年齢制限

3ヶ月以上

ポリオ(不活化)について

¥8800/1回
就学前5歳頃で自費で接種するのがおすすめです。
四種混合4回目まで接種しておられる方は、ネット予約では「1回目」を選択しておすすみください。

予約へ進む

4価HPV 子宮頸がんなど予防 (ガーダシル)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

13歳以上、17歳未満

予約年齢制限

9歳以上

4価HPV 子宮頸がんなど予防(ガーダシル)について

小学6年生〜高校1年生までの女子が定期接種期間です。
特例措置期間以外の方は自費の場合¥16,000/1回です。

1回目から6ヵ月後(2回目から5ヶ月後)に3回目を接種して完了します。肩の筋肉(三角筋)に接種します。間隔が予定を超過しても接種は継続できます。

予約へ進む

乳児前期健診

予約年齢制限

4ヶ月以上、6ヶ月以下

乳児前期健診について

乳児前期健診(木津川市3,4ヶ月健診)

予約へ進む
予約開始する

医療機関を登録しますか?

たけもとクリニック
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?