Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
新型コロナウイルスワクチンの対応のため、当面の間ワクチン専用外来は2週間前より予約を承ります。また午前診療でもワクチンや健康診断を承りますので、ご予約をお願いいたします。第2・第4月曜日15:30~のアレルギー専用外来でワクチン接種がご予約できるようになっておりますので、そちらもご利用ください。ご不便をおかけしますがご理解をお願いいたします。
#B#インフルエンザワクチンのご予約受付中です#/B#
#B#こちらは小児科の予約サイトになりますので、高校生以上の方は内科インフルエンザ予約専用サイトにてご予約をお願いします。#/B#
#B#月~金午前診・夕診診察時間内での接種になります。診察の混雑状況により待ち時間が発生する可能性がありますのでご了承ください。他ワクチンとの同時接種が可能です
土曜日13:30~16:00インフルエンザワクチン接種のみの完全予約制のお時間ですので待ち時間も少ないです。 #/B#
#B#料金は#C:#FF0000#¥3650/回#/C#です#/B#
#B#13未満の方は2回接種を推奨しています#/B#
#B#2回接種をご希望の方は2回ともご予約をお取りください。予約を取っていない方は接種を行えない場合があります 接種間隔は標準は4週間ですが、最短2週間からご予約を受け付けています。#/B#
#B#お子様と保護者の方が一緒に接種したい場合は、保護者の方は内科インフルエンザ予約専用サイトにて同日の近い時間でご予約をお取りください。混雑状況にもよりますが可能なかぎり同じ診察室へご案内させて頂きます。#/B#
#B#また名古屋西病院のホームページよりインフルエンザワクチン予診票のダウンロードが可能です。記入頂いてから来院されると受付での待ち時間短縮になりますので、ぜひご利用ください。#/B#
#S##C:#FF0000##B#ロタ・BCG・子宮頸がんワクチンをご予約される方へ#/B##/C##/S#
一部ご予約いただけない時間帯がございますので、これらのワクチンを含む同時接種をご希望の方は上記ワクチンを最初に選択してください。
#B##S##C:#FF0000#子宮頸がんワクチンの接種を希望される方#/C##/S##/B#
2023年4月中旬ごろより新たに9価HPVワクチン『シルガード』が定期接種として無料化されました。今までの『ガーダシル』は4種類のウイルスに対して予防効果がありましたが、『シルガード』は9種類のウイルスに効果を発揮します。これから接種を開始される方は『シルガード』をおすすめしております。
また、1回目・2回目をサーバリックスもしくはガーダシルで接種済みの方も残りの回数をシルガードで接種可能ですが、システムの都合上サイトからの予約ができなくなっております。お手数おかけいたしますが電話にてご予約ください。
ガーダシルで接種を希望される方や、シルガードの接種にご不安を感じる方は、小児科医がご相談に応じますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。
日本脳炎(特例措置対象者)・おたふく2回目・その他自費で接種するワクチンをご希望の方は、電話でお問い合わせください。
#B##C:#FF0000#0歳児・1歳児の接種スケジュール#/C#は#U:https://www.med-junseikai.or.jp/nishi/medical/yobou.html#こちら#/U##/B#
#B#インフルエンザワクチンのご予約受付中です#/B#
#B#こちらは小児科の予約サイトになりますので、高校生以上の方は内科インフルエンザ予約専用サイトにてご予約をお願いします。#/B#
#B#月~金午前診・夕診診察時間内での接種になります。診察の混雑状況により待ち時間が発生する可能性がありますのでご了承ください。他ワクチンとの同時接種が可能です
土曜日13:30~16:00インフルエンザワクチン接種のみの完全予約制のお時間ですので待ち時間も少ないです。 #/B#
#B#料金は#C:#FF0000#¥3650/回#/C#です#/B#
#B#13未満の方は2回接種を推奨しています#/B#
#B#2回接種をご希望の方は2回ともご予約をお取りください。予約を取っていない方は接種を行えない場合があります 接種間隔は標準は4週間ですが、最短2週間からご予約を受け付けています。#/B#
#B#お子様と保護者の方が一緒に接種したい場合は、保護者の方は内科インフルエンザ予約専用サイトにて同日の近い時間でご予約をお取りください。混雑状況にもよりますが可能なかぎり同じ診察室へご案内させて頂きます。#/B#
#B#また名古屋西病院のホームページよりインフルエンザワクチン予診票のダウンロードが可能です。記入頂いてから来院されると受付での待ち時間短縮になりますので、ぜひご利用ください。#/B#
#S##C:#FF0000##B#ロタ・BCG・子宮頸がんワクチンをご予約される方へ#/B##/C##/S#
一部ご予約いただけない時間帯がございますので、これらのワクチンを含む同時接種をご希望の方は上記ワクチンを最初に選択してください。
#B##S##C:#FF0000#子宮頸がんワクチンの接種を希望される方#/C##/S##/B#
2023年4月中旬ごろより新たに9価HPVワクチン『シルガード』が定期接種として無料化されました。今までの『ガーダシル』は4種類のウイルスに対して予防効果がありましたが、『シルガード』は9種類のウイルスに効果を発揮します。これから接種を開始される方は『シルガード』をおすすめしております。
また、1回目・2回目をサーバリックスもしくはガーダシルで接種済みの方も残りの回数をシルガードで接種可能ですが、システムの都合上サイトからの予約ができなくなっております。お手数おかけいたしますが電話にてご予約ください。
ガーダシルで接種を希望される方や、シルガードの接種にご不安を感じる方は、小児科医がご相談に応じますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。
日本脳炎(特例措置対象者)・おたふく2回目・その他自費で接種するワクチンをご希望の方は、電話でお問い合わせください。
#B##C:#FF0000#0歳児・1歳児の接種スケジュール#/C#は#U:https://www.med-junseikai.or.jp/nishi/medical/yobou.html#こちら#/U##/B#
予約受付中
ロタ (ロタリックス)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 6週以上、24週未満
2ヶ月以上、6ヶ月未満
2ヶ月以上、24週未満
BCG
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳未満
5ヶ月以上、8ヶ月未満
5ヶ月より、1歳未満
ヒブ
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
小児用肺炎球菌
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月より、5歳未満
B型肝炎
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 1歳未満
1ヶ月以上
2ヶ月より、1歳未満
四種混合 (DPT-IPV)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月より、7歳6ヶ月未満
MR(麻しん・風しん混合)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2017年04月02日生まれから、2018年04月01日生まれの方まで
1歳以上、20歳未満
1歳より、7歳未満
みずぼうそう (水痘)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳より、3歳未満
1歳以上
1歳より、3歳未満
おたふくかぜ (ムンプス)
- 生
- 同時
定期接種ではありません
1歳以上
1歳以上、7歳未満
日本脳炎
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満
3歳以上、13歳未満
3歳より、13歳未満
二種混合 (DT)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 11歳以上、13歳未満
11歳以上、13歳未満
11歳より、13歳未満
子宮頸がん9価 (シルガード9)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2007年04月02日生まれから、2012年04月01日生まれの方まで
[2期] 2007年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで
2007年04月02日生まれから、2012年04月01日生まれの方まで
生年月日が2012年04月01日以前の方まで
インフルエンザ
- 同時
定期接種ではありません
6ヶ月以上
6ヶ月以上、16歳未満
アレルギー外来診察
生年月日が2008年04月02日以降の方まで
乳児健診
年齢制限はありません
入園前健康診断
年齢制限はありません