Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、以下の順守をお願いいたします。
#L##B#当日来院前にご確認いただくこと#/B##/L#
接種予定の方、付き添いに来られる方の体調確認
◇咳や喉の痛み、頭痛はありますか
◇発熱(37.5℃以上)や倦怠感はありますか
◇鼻水や痰は出ていますか
◇下痢や嘔吐はありますか
上記のチェックに1つでも当てはまる場合は、
当院TEL 0476-22-1500まで、
お電話頂きますようお願いします。
#L##B#来院時#/B##/L#
・マスクの着用
・入口での手洗い
・受付での検温
以上にご協力ください。
当院小児科の予防接種は月~金.及び第2.4 土曜日(祝日を除く)※第4日曜日(不定期)
通常の予防接種及び乳児健診 13:30~14:00(第4日曜日のみ9:00~11:00)
インフルエンザ 9:00~11:00 (10月~12月)
※当院では生ワクチンと不活化ワクチンの同時接種は行いません (ロタリックスは同時接種可)
※当院では接種間隔、接種時期は#U:https://www.jpeds.or.jp/#日本小児科学会#/U#、注意事項等情報(添付文書)および市町村の定期接種期間で設定しております。予約が取れない等でお困りのことがございましたら、こちら(yakuzai-yoyaku@narita-hospital.jp)までご連絡ください。回答は平日のみの対応となりますので、余裕をもって予約をお願いいたします。
※お電話での問い合わせには対応しておりません。
#C:#FF0000##B#(2025年7月26日)小児科受診年齢について#/B##/C#
これまで小児科の受診年齢は中学3年生の3月31日までとなっておりましたが、2025年8月1日(金)より、高校3年生相当の3月31日(18歳になって最初の3月31日)までとさせていただきます。
#C:#FF0000##B#(2025年3月4日)小児科医師変更のお知らせ#/B##/C#
4月1日より、一部小児科担当医師が変更となります。
ご希望医師の診察・予防接種等が受けられない場合がございます。
予めご了承ください。
#C:#FF0000##B#(2024年3月5日)成田市外に在住の方へ #/B##/C#
月曜、第1,3,5木曜日および金曜日に小児定期接種ワクチンの接種をご希望の方は別日に予約を変更していただく場合がございます。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
#C:#0000FF##B#☆ワクチン関係のお知らせ☆#/B##/C#
#C:#FF0000##B#(2025年8月25日)インフルエンザワクチンの予約開始について#/B##/C#
9月8日(月)10:00~ 予約開始となります。(接種は10月1日~)
今年度も点鼻タイプ(フルミスト)と注射タイプが選択可能になります。
#C:#FF0000##B#(2025年8月8日)四種混合ワクチンの接種が完了されていないお子さんについて #/B##/C#
四種混合ワクチンの製造・販売中止に伴い、接種が完了できていない方は こちら(yakuzai-yoyaku@narita-hospital.jp)までご連絡ください。個別に対応させていただきます。
#C:#FF0000##B#(2025年6月2日)三種混合ワクチンについて #/B##/C#
百日咳の流行に伴い任意接種の三種混合ワクチンをWEB上で予約可能になりました。
有料(税込み 3,850円)のワクチンとなります。
当院では(日本小児科学会推奨年齢)
①年長の学年(5~6歳)のお子さん
②11~13歳未満のお子さん(二種混合DTワクチン接種対象年齢)
上記のどちらかを満たす方のみ予約可能です。
その他 年齢のお子さんの接種は受け付けておりません。
予めご了承ください。
※二種混合DTワクチンを接種した方はこちらのワクチンは接種できません。
※出荷制限中のため在庫に限りがあります。
※#B#小児の新型コロナワクチン#/B#は現在受け付けておりません。
#BORDER#
#C:#FF0000#初めての方#/C#は#U:https://e-chusya.com/user/NewEntry.php?ClinicID=252#「新規登録」#/U#からお進みください。
ログイン後、接種履歴のボタンから母子手帳の接種履歴ページの写真を登録することで、過去履歴がデータ化されご予約がスムーズになります。
診察券をお持ちの方は#S#診察券番号#/S#も必ず入力して下さい。
ワクチンの入荷状況により初診の方(生後2ヶ月のお子様は除く)はお断りする場合がございます。予めご了承ください。
↓初めてのワクチンでスケジュールに悩んでいる方は下記を参考にしてください↓
#U:https://www.know-vpd.jp/##S#【ワクチンデビューは生後2か月の誕生日】 #/S##/U#
☆問い合わせ先☆
ワクチンのことでお困りのことがございましたら、こちら(yakuzai-yoyaku@narita-hospital.jp)までご連絡ください。
予約受付中
B型肝炎 【ヘプタバックス】
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、1歳未満
2ヶ月以上
2ヶ月より、1歳以下
ロタ (ロタリックス)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 6週以上、24週未満
2ヶ月以上、6ヶ月未満
2ヶ月より、24週以下
小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳以下
五種混合 (DPT-IPV-Hib)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月以下
BCG
- 生
- 定期
[1期] 1歳未満
5ヶ月以上、8ヶ月未満
5ヶ月以上、1歳以下
みずぼうそう (水痘)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳以上、3歳未満
1歳以上
1歳より、3歳以下
MR(麻しん・風しん混合)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2019年04月02日生まれから、2020年04月01日生まれの方まで
1歳以上
1歳より、7歳未満
おたふくかぜ (ムンプス)
- 生
- 同時
定期接種ではありません
1歳以上
1歳より
日本脳炎
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満
3歳以上、13歳未満
6ヶ月以上、13歳以下
二種混合 (DT)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 11歳以上、13歳未満
11歳以上、13歳未満
11歳より、13歳以下
三種混合 (DPT) 【任意接種 三種混合(DPT)】
- 不活化
- 同時
定期接種ではありません
5歳以上
5歳以上、13歳未満
9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2009年04月02日生まれから、2014年04月01日生まれの方まで
2009年04月02日生まれから、2014年04月01日生まれの方まで
2009年04月02日生まれから、2014年04月01日生まれの方まで
乳児健診
1歳以下