やすホームケアクリニック|インフルエンザワクチン予約

〒5202331
滋賀県 野洲市小篠原 958-3

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

こちらからはインフルエンザワクチンと新型コロナワクチン(12歳以上)の予約ができます。
10歳未満の方は火曜日・金曜日の16:30~17:00の枠で予約ください。
点鼻のフルミストの予約枠には限りがありますのでご了承ください。
フルミストを希望される場合はフルミストの枠で予約を取得ください。
インフルエンザと新型コロナと同時接種を希望の方はインフルエンザワクチンの枠で予約ください。
予約変更、キャンセルは接種日の3日前まで可能です。
直前の変更はお電話(077-586-2457)ください。

フルミストの説明、ワクチンの料金、助成対象者の詳細については、
当院HPの予防接種のページ(#U:https://www.yasu-hcc.com/%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%8E%A5%E7%A8%AE/#こちらから#/U#)をご確認ください。

予約受付中

インフルエンザ

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

2歳以上

予約年齢制限

6ヶ月以上

インフルエンザについて

生後6ヶ月以上で接種できます(注 製剤により1歳以上)。毎年10月から12月にかけて  2回接種します。
1回目の接種後2週間以上あけて4週間以内に2回目を接種しますが、間隔や季節が予定を超過しても接種は継続できます。
13歳以上では1回接種ないし2回接種の選択ができます。卵アレルギーのお子様は注意が必要です。
任意接種の価格
  1回目 3,500円、2回目 3,000円(当院で1回目の接種をした方のみ)
 65歳以上の助成対象者の説明
  野洲市、守山市、栗東市、草津市在住の方は市役所への事前申請なしに接種可能です。
  上記の市以外に在住の方は、お住まいの市役所に申請を済ませてから予約をしてください。
  接種費用は在住の市によって異なりますのでご確認ください。
   野洲市 1,500円
1回接種量は3歳未満0.25ml、3歳以上0.5mlです。

予約へ進む

フルミスト

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

2歳以上、19歳未満

予約年齢制限

2歳以上、19歳未満

フルミストについて

注射ではなく鼻の中へ吹き付ける噴霧型のインフルエンザの生ワクチンです。2歳以上19歳未満の方が接種できます。接種回数は1回です。

予約へ進む

新型コロナワクチン

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

65歳以上

予約年齢制限

65歳以上

新型コロナワクチンについて

65歳以上の方は秋・冬に定期接種として接種できます。
重症化予防のため、年1回の接種をご検討ください。

予約へ進む

予約受付中の健康診断はありません

予約開始する

医療機関を登録しますか?

やすホームケアクリニック|インフルエンザワクチン予約
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?