Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
#C:#000000#・各種受付手続きの関係上#/C##C:#FF0000##B#「予約時間の10分前」#/B##/C##C:#000000#を目安にご来院ください。#/C#
#C:#000000#ご連絡がないまま予約時間を過ぎますと、当日の予約状況によりキャンセルとさせて頂く場合があります。ご了承ください#/C#
#C:#000000#・各種問い合わせについてはLINE又はお電話にてお願いします。#/C#
#B##F##L#当院の公式LINEアカウントは#/F##/B##/L##U:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=meifami# ⇒こちら#/U#
#B##C:#000000#●MRワクチンについて#/C##/B#
#C:#000000#現在、供給が不安定になっております。#/C#
#C:#000000#自費接種希望の方(成人)の予約はお電話にて承り、順番制とさせて頂きます。#/C#
#C:#000000#(当院にて抗体検査を実施された方と制限させて頂きます。)#/C#
#B##C:#000000#●おたふくかぜワクチンについて#/C##/B#
#C:#000000#現在、供給が不安定になっております。#/C#
#C:#000000#当面の間、成人の予約は対応しておりません。#/C#
#C:#000000#小児についてはお電話にて承り、順番制とさせて頂きます。#/C#
#B##C:#000000#●ご予約について#/C##/B#
#C:#000000#新規登録と母子手帳写真の登録を行い、過去の履歴をデータ化した上で予約に進んでいただくと大変操作がスムーズです。#/C#
#C:#000000#ドクターとも情報共有ができますので、ご登録にご協力ください。#/C#
#B##C:#000000#以下の方はワクチン接種が出来ません#/C##/B#
#C:#000000#・母子手帳をお忘れになった場合(小児ワクチン・健診)#/C#
#C:#000000#・当日、37.5℃以上の発熱がある場合#/C#
#B##C:#000000#以下に該当の方は、予約時にお電話をお願いいたします。#/C##/B#
#B##C:#000000#〇1か月以内に感染症にかかった方#/C##U:https://meifami-cl.net/measures.html# ⇒こちら#/U##/B#
#B##L#下記の方は当院公式LINEよりご連絡ください#/L##/B##U:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=meifami# ⇒こちら#/U#
#C:#000000#他院にて既に小児ワクチン接種済の方の母子手帳の画像送付#/C#
#C:#000000#健康診断にて会社指定の記入用紙のある方の画像送付#/C#
#B##C:#000000#【健康診断当日について】#/C##/B#
#C:#000000#・受付から健診、会計迄およそ1時間から1時間半程度を要します。余裕をもってご来院ください#/C#
#C:#000000#・食事~検査まで最低6時間空ける(お茶、水なら可。)#/C#
#C:#000000#・来院後、すぐ尿検査があります。直近でのお手洗いはお控えください。#/C#
#B#・女性の方:レントゲンや腹囲測定の際に服を上にあげるため上下分かれた服でお願いいたします。#/B#
#S##B#【0歳のワクチン接種の方】#/B##/S#
#C:#000000#待ち時間軽減の為、ご自宅宛てに予診票を事前に送付させて頂きます。#/C#
#C:#000000#またワクチン接種についての注意事項もお伝えさせて頂きます。#/C#
#B##F##S##L#予診票事前送付及びワクチン接種についての注意事項は#/F##/B##/S##/L##U:https://forms.gle/GqGWhpHksNSUqvwk8# ⇒こちら#/U#
★0歳児のワクチン接種のご予約は
原則、火曜日又は金曜日の15時15分からの予防接種専用枠を選択してください。
ご都合がつかない場合、朝の8時45分の枠でご予約ください。
★9か月健診の予約は、生後9か月以降に
原則、火曜から金曜日の8時45分の枠で予約してください。
ご都合がつかない場合、火曜又は金曜の15時45分の枠でご予約ください。
(B型肝炎3回目が未接種の場合はセットでご予約ください)
★5種混合ワクチンについて
ゴービックとクイントバックという2種類のワクチンがあります。
原則、交互接種は行わず同一のワクチンにて接種完了することになっております。
当院ではゴービックを使用するため、#L##C:#FF0000#他院にてクイントバックの接種をされた方は取り寄せの関係から事前にお知らせ頂く必要があります。#/C##/L#
#C:#FF0000##B##S#母子手帳の接種歴を確認いただきロットシールに桜のマークがある方は事前にご相談ください。#/S##/B##/C#
#B##C:#000000#0歳から1歳のワクチンのおすすめスケジュールは#/C##U:https://meifami-cl.net/vaccination/vaccine-schedule.html# ⇒こちら#/U##/B#
#B##C:#000000#ワクチンと健康診断の予約枠は#/C# #U:https://meifami-cl.net/vaccination/vaccine-hours.html#⇒こちら#/U##/B#
予約受付中
ロタ (ロタリックス)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 6週以上、24週未満
2ヶ月以上、6ヶ月未満
6週以上、24週以下
B型肝炎
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 1歳未満
2ヶ月以上
2ヶ月以上、1歳以下
五種混合 (DPT-IPV-Hib) 【ゴービック】
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月以下
小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20) 【R6.10月以降1回目接種の方】
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳以下
小児用肺炎球菌
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月以上、5歳未満
2ヶ月より、5歳以下
BCG
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳未満
4ヶ月以上、8ヶ月未満
4ヶ月以上、1歳未満
ヒブ
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 3ヶ月以上、5歳未満
3ヶ月以上、5歳未満
3ヶ月以上、5歳以下
四種混合 (DPT-IPV)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
3ヶ月より
みずぼうそう (水痘)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳以上、3歳未満
1歳以上
1歳より
MR(麻しん・風しん混合)
- 生
- 同時
- 定期
[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2019年04月02日生まれから、2020年04月01日生まれの方まで
1歳以上、20歳未満
1歳より
日本脳炎
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満
3歳以上、13歳未満
3歳より、13歳以下
二種混合 (DT)
- 不活化
- 同時
- 定期
[1期] 11歳以上、13歳未満
11歳以上、13歳未満
11歳より、13歳以下
定期健診Aコース(雇入、企業健診)
15歳以上
定期健診Bコース(雇入、企業健診)
15歳以上
特定健診
40歳以上、75歳未満
後期高齢健診
75歳以上
1か月健診
1ヶ月以上、6ヶ月未満
6~7か月健診
6ヶ月以上、9ヶ月未満
9か月健診
9ヶ月以上、1歳未満