Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
2025年度
※ワクチン接種は完全予約制です。
※新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種ができます。
※当院の新型コロナワクチンの取り扱いは、ファイザーのみです
※予約の1時間前までは、ネットでのキャンセル・変更ができます。それ以降はお電話にてお知らせください。
※現在1か月先までの予約がお取りいただけます
当院では、インフルエンザワクチン13歳以上。新型コロナワクチン65歳以上の方が予約ができます。
※18歳未満の方は、保護者同伴でご来院ください。
※当日の持ち物、注意事項などは予約完了後のメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
〇料金 2025年度
インフルエンザワクチン 65歳以上・・・1,800円(千葉市以外の方は自治体に準ずる)
18~64歳・・・3,900円
新型コロナワクチン 65歳以上・・・8,000円
※支払いは現金のみとなっております
〇予診票の準備
自宅での予診票の記入をお願いしています。千葉市の方は当院に予診票を準備していますので、予め取りに来ていただくか、下記ダウンロードよりご使用ください。
他市の方はお住まいの自治体に準じた予診票を、ご自身で準備してくださるようお願いいたします。
予診票ダウンロードはこちらよりご使用ください。
⇩⇩⇩
#U:https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/documents/elderly_influenza_yosinhyou.pdf#65歳以上インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード#/U#
#U:https://www.takeda.co.jp/patients/vaccine_portal/influenza/files/yoshinhyo_influenza.pdf#13-64歳インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード#/U#
#U:https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/documents/elderly_covid19_yosinhyou.pdf#65歳以上新型コロナ予防接種予診票ダウンロード#/U#
〇注意事項
・当日、住所、年齢、氏名の確認を行いますので、確認できる#L#身分証明を持参#/L#してください。
・風邪症状(発熱、咳、のどの痛みなど)がある場合には接種できません。
・予約時間の5分前を目安に来院してください。
・院内でのマスク着用をお願いしております。
・自己負担免除のための必要書類は必ず#L#当日接種前に、受付へ提出#/L#してください。支払い後の払い戻しはできませんのでご注意ください。
予約受付中
インフルエンザ
- 不活化
- 同時
定期接種ではありません
13歳以上
13歳以上
新型コロナワクチン
- 同時
定期接種ではありません
65歳以上
65歳以上
予約受付中の健康診断はありません