Uttaro GENKI手帳について
医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。
新規登録お知らせ
特に重要なお知らせ
ご来院の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
#S##B##C:#0000FF#こちらは内科インフルエンザ予約専用サイトです#/C##/B##/S#
中学生以下の方は#U:https://e-chusya.com/15325/top.php#小児科予約サイト#/U#よりご予約をお願いいたします
#B#【料金】#/B#
⚫︎公費 自己負担 #C:#FF0000##B#¥1500/回#/B##/C#
名古屋市在住の満65歳以上の方
名古屋市在住の満60〜64歳で心臓、腎臓、または呼吸器の機能に障害を有する方#L#(接種当日、障害の程度を証明する診断書または身体障害者手帳を受付時に確認させていただきます。確認できない場合は自費での接種となります。#C:#FF0000##B#後日精算はできません。#/B##/C#)#/L#
⚫︎自費 #C:#FF0000##B#¥3800/回#/B##/C#
上記に該当しない方
#B#【予約可能時間】#/B#
#C:#0000FF#10/15(水)〜12/29(月)#/C#
#C:#0000FF#平日月〜金 午前診・夕診 診察時間内#/C#
※診察の混雑状況により待ち時間が発生する可能性がありますのでご了承ください。
#C:#0000FF#11/8(土)・11/22(土) 14:00〜16:00#/C#
#L##B#※インフルエンザ接種のみ完全予約制(診察は行っていません)#/B##/L#
#B#【お願い】#/B#
・中学生以下のお子様と一緒に接種をご希望される方は、同日の近い時間帯で#U:https://e-chusya.com/15325/top.php#小児科予約サイト#/U#にてお子様のご予約をお取りください。混雑状況にもよりますが、可能な限り同じ診察室へご案内させていただきます。
・自己負担金免除該当者の方は、受付時に必要書類をご提出ください。詳細、必要書類については#U:https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000074722.html#名古屋市ホームページ#/U#をご確認ください。
#C:#FF0000##B##L#接種当日、受付時に確認できない場合は自己負担¥1500/回が発生します。後日精算はできません。#/L##/B##/C#
・クーポン等をお持ちの方は、接種当日、受付時にご提出ください。#C:#FF0000##B##L#後日精算はできません。#/L##/B##/C#
インフルエンザワクチン予診票(自費)は#U:https://www.med-junseikai.or.jp/nishi/news/influenza/#こちら#/U#よりダウンロード可能です。ぜひご利用ください。#B#名古屋市公費の予診票はダウンロードできません。#/B#当院内にございますので、事前に取りに来ていただくか、受付前にご記入ください。※自費の予診票もございます。
#SECTION#
#C:#2AD52A##S##B#名古屋市定期新型コロナウイルス感染症予防接種について#/B##/S##/C#
今年度は#B##C:#FF0000#2025/10/15(水)〜2026/2/28(土)#/C##/B#に実施予定です。
#C:#FF0000##B##S#コロナワクチンに関してはネット予約、電話予約を承っておりません。#/S##/B##/C#
料金、対象年齢、接種可能日時やその他詳細は#U:https://www.med-junseikai.or.jp/nishi/news/influenza/#当院ホームページ#/U#にてご確認ください。
予約受付中
インフルエンザ
- 不活化
予約受付中の健康診断はありません