ひよこキッズクリニック

〒6590084
兵庫県 芦屋市 月若町8−2-2 アマーレ芦屋川1F

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

★当院では月齢の低い赤ちゃんや重症化リスクのある方も来院されておりますので、クリニック滞在中は、#C:#0000FF# 3歳以上#/C#のお子様・付き添いの保護者の方も#C:#0000FF# マスクの着用#/C#をお願いいたします。

★発熱の方は事前に電話で予約を取った上で専用の入り口からお入りください。

#S##B#★13:30からの予防接種と健診の専用時間は診察はしておりません。お薬の処方や相談も診察です。予防接種・健診と一緒に診察も受けられる方は診察時間内(午前診・午後診)で予約をお取りください。#/B##/S#
#S##B#★予防接種・健診を受けられる方は#C:#FF0000#必ず母子手帳をご持参#/C#ください。#/B##/S#
 #B#母子手帳をお忘れの場合は接種できません。#/B#
#S##B#★健診は、眼科診察(視力検査含む)・耳鼻科診察・歯科診察・外科診察・レントゲン・心電図等はやっておりません。#/B##/S#
#S##B#★芦屋市以外の方は、予防接種の依頼書をお持ちください。#/B##/S#
#S##B#★1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合は、当日解熱していても接種できません。#/B##/S#
 #B#完全に解熱して1週間後から接種可能です。#/B#
#S##B#★10ヶ月健診の方は、母子手帳と芦屋市からのハガキ(受診券)をお持ちください。#/B##/S#
#S##B#★予約時間より早すぎたり遅れられることがないようお願いします。#/B##/S#
#S##B#★院内はマスク着用をお願いします。#/B##/S#

#U:https://covid19.e-chusya.com/42799/top2.php##B##S##C:#0000FF#コロナワクチン秋接種のご予約はこちらへ>>#/C##/S##/B##/U#
#C:#FF0000#2023/9/1からネット予約受付開始予定です。#/C#

予約受付中

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、1歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

B型肝炎について

1歳未満のお子様は定期接種です。
どの年齢からでも開始できますが、生後1~3ヶ月からがおすすめです。
4週間隔で2回、1回目から20週(5ヶ月)以上たってから3回目を接種します。
間隔が予定を超過しても接種は継続できます。

予約へ進む

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

ヒブについて

生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 3週間から8週間で2回目、3回目を。3回目から1年後に4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から3週から8週間隔で2回目 2回目から1年後に3回目
・満1歳から4歳 :1回のみ

予約へ進む

ロタ (ロタテック)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、32週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

6週以上、32週以下

ロタ(ロタテック)について

生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて3回接種します。
3回目は生後8ヶ月までに完了させます。おすすめは、生後2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月です。

予約へ進む

ロタ (ロタリックス)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、24週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、6ヶ月未満

予約年齢制限

6週以上、24週以下

ロタ(ロタリックス)について

生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて2回目を接種します。
遅くとも生後24週(6ヶ月)までに完了させます。

予約へ進む

小児用肺炎球菌 【バクニュバンス】

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

小児用肺炎球菌について

生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳以下

小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)について

すでに小児用肺炎球菌15価(バクニュバンス)を接種した方は、接種することができません。20価ではないほうの予約項目「小児用肺炎球菌」で予約してください。
生後2ヶ月から。1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月: 4回 4週間隔で2回目、3回目を。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満: 3回 1回目から4週間隔で2回目 2回目から60日以上で3回目
・1歳 :2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2から6歳:1回

予約へ進む

五種混合 (DPT-IPV-Hib)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

五種混合(DPT-IPV-Hib)について

2024年4月以降に生後2か月になられるお子様向けの定期接種です。生後7か月までに1回目を接種し始め、4週間間隔、4回目は3回目から6ヶ月~1年ほどあけて接種します。7歳半までは定期接種です。四種混合をすでに接種し始めた方は、五種混合ではなく原則四種混合+ヒブ単体ワクチンで接種を完了してください。

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

四種混合(DPT-IPV)について

2023年4月から生後2か月から接種開始ができます。
ジフテリア、破傷風、百日咳に不活化ポリオが追加されたワクチンです。初回接種は3週間以上の間隔をあけて3回、4回目の追加接種は半年以上あけて接種しますが、通常は1年以上あけて接種するのが一般的です。

予約へ進む

BCG

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

5ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、1歳未満

BCGについて

生後5ヶ月から8ヶ月(未満)までに接種します。満1歳を過ぎると任意接種で有料となります。
免疫の病気の診断がつきにくい生後3ヶ月未満での接種はおすすめできません。

予約へ進む

MR(麻しん・風しん混合)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳より、7歳未満

MR(麻しん・風しん混合)について

生後12ヶ月(1歳0ヶ月)以上、2歳未満にⅠ期接種を、小学校入学の前年にⅡ期接種をすませます。
それ以外の年齢では任意接種で有料となりますが、現在特例でMRⅡ期を接種していない中学校1年生と高校3年生(旅行、特に海外旅行の予定がある場合は高校2年生も可能)に限り公費で接種が実施されています。
特例は数年後には終了します。強い卵アレルギーのお子様は注意が必要ですが、麻しん単独ワクチンに比べてリスクは軽減されています。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

みずぼうそう(水痘)について

1歳から3歳未満のお子様は定期接種です。
1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ3ヶ月後頃を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

おたふくかぜ (ムンプス) 【自費ワクチン】

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

おたふくかぜ(ムンプス)について

1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ2年後頃を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満

オススメ時期

3歳以上、20歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上

日本脳炎について

I期 生後6ヶ月から7歳半(未満)までに3回接種します。1回目と2回目の間隔は、1週間以上とします。
2回目からおおよそ6ヶ月後に3回目を接種します。
間隔が予定を超過しても接種は継続できますが、定期から行政措置扱いにかわります。
1回接種量は3歳未満0.25ml、3歳以上0.5mlです。

II期 9歳から13歳未満までに4回目を接種します。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳以上

二種混合(DT)について

「ジフテリア・破傷風(第2期)」として11歳からの一般的な定期接種として予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。
13歳を超えると任意接種で有料となります。

予約へ進む

9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで

予約年齢制限

生年月日が2013年04月01日以前の方まで

9価HPV 子宮頸がんなど予防(シルガード9)について

2023年4月から小学校6年生から高校1年生までが定期接種対象となります。特例措置の年代の方も公費で接種できますがそれ以外の方は自費になりますのでご注意ください。

予約へ進む

インフルエンザ 【自費ワクチン】

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

6ヶ月以上

予約年齢制限

6ヶ月以上

インフルエンザについて

生後6ヶ月以上で接種できます。毎年10月から12月にかけて  2回接種します。
1回目の接種後2週間以上あけて2回目を接種しますが、間隔や季節が予定を超過しても接種は継続できます。
13歳以上の方は1回のみ予約してください。

予約へ進む

10ヶ月健診

予約年齢制限

10ヶ月以上、11ヶ月未満

10ヶ月健診について

芦屋市にお住まいの方対象です。
当日は必ず母子手帳と受診券(ハガキ)をお持ちください。
お忘れになると受診できません。

予約へ進む

入所時・入園前健診

予約年齢制限

7歳以下

入所時・入園前健診について

当日は必ず母子手帳をお持ちください

予約へ進む

入学前健診

予約年齢制限

2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

入学前健診について

当日は必ず母子手帳をお持ちください。

予約へ進む

健診(その他)

予約年齢制限

年齢制限はありません

予約へ進む
予約開始する

医療機関を登録しますか?

ひよこキッズクリニック
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?