大久保クリニック|予防接種予約

〒2750012
千葉県 習志野市本大久保 4-14-10-102

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

令和7年度のワクチン予約について、9月22日から開始予定です。

当院は内科・呼吸器科クリニックなります。
ワクチン接種等と同時に発熱外来も行っております。発熱などの症状がある患者さんはパーテーション(間仕切り)内でお待ち頂ております。同じ空間内に発熱の症状がある患者さんもいらっしゃることにご留意頂ければと思います。
また、インターネット予約をおこなっておりますが、同時に直接来院の患者さんの診療もしておりますので、予約時間から30分前後ずれ込む可能性が御座います。ご面倒をおかけしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。

① インフルエンザワクチンについて
・弊医院で接種可能な方は3歳以上の方になります。
・料金は自費3800円(税込)になります。
・市からの助成がある方は予診票に記載されている額になります。(習志野市1500円、他市は千葉県内のみ対応可能)
② コロナワクチンについて
・弊医院で接種可能な方は12歳以上の方になります。
・料金は自費16500円(税込)になります。
・市からの助成がある方は予診票に記載されている額になります。(習志野市4500円、他市は千葉県内のみ対応可能)
・ワクチン接種後に15分ほどクリニックでの待機をお願いしております。
③ 共通事項
・市から予診票を配布されている方は、予め予診票を記入して来院していただければスムーズです。
・持参していただきたいもの
 助成がある方は市から送付された問診票
 身分を証明するもの(マイナンバーカード等)
 小児の方は母子手帳など(なくても接種は可能です)
・予防接種と並行して通常診療しおりますので、30分程度、予約時間から押してしまう場合が御座います。
 ご面倒をおかけしますがご理解の程、宜しくお願い致します。

予約受付中

インフルエンザ 【インフルエンザワクチン】

  • 不活化
  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

6ヶ月以上

予約年齢制限

3歳以上

インフルエンザについて

弊医院では3歳以上に接種を行っております。
3歳~13歳未満の方は、毎年10月から12月にかけて、2回接種が推奨されています。1回目の接種後2週間以上あけて4週間以内に2回目を接種しますが、間隔や季節が予定を超過しても接種は継続できます。
13歳以上では1回接種が基本になりますが自費であれば2回目の接種も可能です。
卵アレルギーの方は注意が必要です。
接種日当日は、飲酒はお控えくだいますようお願いします。

予約へ進む

新型コロナワクチン

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 65歳以上

オススメ時期

65歳以上

予約年齢制限

13歳以上

新型コロナワクチンについて

弊クリニックでは12歳以上に接種を行っております。
ワクチンはファイザー社製になります。
接種後に接種部位の疼痛・倦怠感・発熱・関節痛などが生じる場合があります。
接種後の安全管理のため、15分間クリニック内に待機時間が御座います。
接種日当日は、激しい運動や飲酒はお控えくだいますようお願いします。

予約へ進む

予約受付中の健康診断はありません

予約開始する

医療機関を登録しますか?

大久保クリニック|予防接種予約
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?