うえだ内科ファミリークリニック

〒6900017
島根県 松江市西津田 7丁目11−15

Uttaro GENKI手帳について

医療機関のネット予約 (予防接種、健診、診察など) ができるシステムです。予防接種予約の場合は誤接種を防止するため過去の接種履歴の登録にご協力ください。

新規登録

お知らせ

 特に重要なお知らせ

今シーズンのインフルエンザワクチンの予防接種について、クリニックでは下記の要領で実施しますので、よくお読みの上、間違いのないようにご予約ください。
【ご予約の方法について】
Uttaroからの予約は、6か月以上13歳未満のお子様が対象です。13歳以上のお子様は内科で接種しますので、クリニックの#U:https://ueda.cs2.jp/yoyaku/#公式サイト#/U#からのご予約をお願いします。予約開始日は2024年9月17日からです。接種期間は10月7日開始、12月25日までです。
【使用するワクチンについて】
*お子様の年齢によって使用するワクチンが異なりますのでご注意ください
#B#6か月未満のお子様#/B#
注射のワクチンも鼻噴霧のワクチンも適応がありませんので接種いただけません
#B#6か月以上2歳未満のお子様#/B#
従来通りの注射タイプのワクチンで2回接種が必要です。年内で実施を終了するため12月11日までにご予約ください。
#B#2歳以上13歳未満のお子様#/B#
今年度から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト」が登場しました。鼻に噴霧するだけで痛くなく、1回の接種で済み、効果も従来の注射よりも同等以上の予防効果が得られます。クリニックでは2歳以上のお子様については、原則フルミストでの接種をお願いします(注射での接種は予定していません)。
【ご予約のお時間について】
#B#6か月以上2歳未満のお子様(注射)#/B#
平日の12時15分の枠でご予約ください(日曜日の実施はありません)
定期接種(平日、土曜日)のご予定があれば同時接種も可能です
#B#2歳以上小学生未満のお子様(フルミストのみ)#/B#
日曜日の12時45分、13時15分の枠でご予約ください
#B#小学生のお子様(フルミストのみ)#/B#
平日16時30分の枠または日曜日12時45分、13時15分の枠でご予約ください(土曜日は定期接種を行うため実施はありません)

こちらはうえだ内科ファミリークリニックの予防接種Web予約システム#B#「Uttaro」#/B#です。
ご予約は接種を希望される日の10日前までにお願いします。
生後2か月のワクチンデビューの方で、ご希望の日にちが空いていない場合は、お気軽にお電話でご相談ください。
高齢者の肺炎球菌、帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)、海外旅行や留学・赴任のためのトラベラーズワクチンについては、窓口またはお電話でお問い合わせください。
#B#Uttaroの特徴:#/B#
①小児の母子手帳の写真を送信するとこれまでの接種歴をすべてデータ化してくれます!
②定期予防接種に関して、いつどの種類の何回目のワクチンを打つべきかを「Uttaro」が提案してくれます!

初めて使われる方は#U:https://e-chusya.com/user/NewEntry.php?ClinicID=340#新規登録#/U#をお願いします。
お子様のご予約は、母子手帳の写真登録をされますとこれまでのお子様の接種歴が全てデータ管理され、ご予約がスムーズになります。
窓口やお電話でのご予約も受け付けていますので、ご不明な場合はお問い合わせください。

#C:#FF8000##S##B#予防接種のお時間について#/B##/S##/C#
乳幼児は接種に時間を要するため、#B#平日は12時と15時、土曜日は13:00#/B#が接種のお時間です。
#L#就学前~中学生のお子さんは平日16:30、土曜日12:45が接種のお時間です#/L# 日曜日は接種していません。
高校生以上の方は、平日および土日も接種できます。

#S##B#ご予約後のお願い#/B##/S#
接種当日は予約時間の10分前を目安にご来院ください。
#C:#FF0000#お子様は予診票と母子手帳を忘れずにご持参ください。#/C#お忘れの場合は、受けていただけない場合があります。
中学生以下のお子様で保護者以外の方が付き添いで来られる場合(祖父母など)は、2024年4月より新たに「委任状」が必要になります。委任状付きの予診票か松江市のHPよりダウンロードして接種当日にお持ちください。

#S##B##C:#FF0000#ご予約の変更やキャンセルは、必ず、お電話でご連絡をお願いします。#/C##/B##/S#

予約受付中

ヒブ

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

ヒブについて

ヒブ(Hib:ヘモフィリス・インフルエンザ菌b型)による細菌性髄膜炎や喉頭蓋炎などを予防します。
定期接種は生後2か月からの接種です。ほかのワクチンと同時接種します。
1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2か月から6か月で開始:4回(4週間で2回目、3回目を接種。初回接種から7か月以上空けて4回目を接種)
・生後7か月から1歳未満で開始:3回(1回目から4週間で2回目を接種、2回目から1年後に3回目を接種)
・満1歳から4歳で開始:1回のみ

予約へ進む

B型肝炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、1歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

B型肝炎について

B型肝炎ウイルスに対するワクチンです。B型肝炎は慢性肝炎、肝硬変、肝がんの主要な原因になります。
1歳未満のお子様は定期接種で受けることが出来ます。
標準的には4週間隔で2回、1回目から20週(5か月)以上たってから3回目を接種します。どの年齢からでも開始できますが、生後2か月、3か月、7か月がおすすめです。間隔が予定を超過しても接種は継続できます。

予約へ進む

ロタ (ロタテック)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6週以上、32週未満

オススメ時期

2ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、32週以下

ロタ(ロタテック)について

ロタウイルスは、乳幼児の急性下痢症の主要な原因になります。
ワクチンには2種類ありますが、クリニックでは、5価(5種類のウイルス型)のロタテックを推奨しています。
生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間以上の間隔をあけて3回接種します。3回目は生後8か月までに完了させます。
おすすめは生後2か月、3か月、4か月です。ほかのワクチンと同時接種もできます。

予約へ進む

五種混合 (DPT-IPV-Hib)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

五種混合(DPT-IPV-Hib)について

5種混合ワクチンは、破傷風、百日咳、ジフテリア、不活化ポリオ、インフルエンザ菌に対するワクチンです。2024年4月から開始される新規のワクチンです。おすすめは2か月からの接種で、生後7か月までに1回目を接種し始め、4週間間隔、4回目は3回目から6ヶ月~1年ほどあけて接種します。7歳半までは定期接種です。
重要:四種混合をすでに接種し始めた方も、五種混合ワクチンでの接種をおすすめします。

予約へ進む

小児用肺炎球菌20価 (プレベナー20) 【R6年10月以降に初回接種の方】

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、5歳以下

小児用肺炎球菌20価(プレベナー20)について

肺炎球菌に対するワクチンです。2024年10月から20価のワクチンが開始になりました。すでに小児用肺炎球菌15価(バクニュバンス)を接種を開始した方は、20価ではないほうの予約項目「小児用肺炎球菌」で予約してください。生後2ヶ月から接種できます。初めて肺炎球菌のワクチンを接種される方は「小児肺炎球菌20価(プレベナー20)」で予約してください。
1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2ヶ月から6ヶ月:計4回 4週間隔で2回目、3回目を接種。1歳をすぎたら4回目
・生後7ヶ月から1歳未満:計3回 1回目から4週間隔で2回目、2回目から60日以上で3回目
・1歳:計2回 1回目から60日以上の間隔で2回目
・2歳から6歳:計1回

予約へ進む

小児用肺炎球菌 【15価(バクニュバンス)】

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、5歳未満

オススメ時期

2ヶ月以上、5歳未満

予約年齢制限

2ヶ月以上

小児用肺炎球菌について

15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス)を接種された方はこのワクチンの予約をお願いします。13価肺炎球菌(プレベナー13)で接種された方は肺炎球菌20価(プレベナー20)からご予約ください。
定期接種は生後2か月からの接種です。ほかのワクチンと同時接種します。
1回目の接種年齢により、接種間隔と回数がかわりますので要注意です。
・生後2か月から6か月:4回(4週間隔で2回目、3回目を、1歳以降に4回目を接種します)
・生後7か月から1歳未満:3回(1回目から4週間隔で2回目、2回目から60日以上で3回目を接種します)
・1歳:2回(1回目から60日以上の間隔で2回目を接種します)
・2歳から6歳:1回

予約へ進む

四種混合 (DPT-IPV)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

オススメ時期

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

予約年齢制限

2ヶ月以上、7歳6ヶ月未満

四種混合(DPT-IPV)について

四種混合ワクチンはジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオに対するワクチンです。
定期接種は生後2か月からの接種です。ほかのワクチンと同時接種します。
初回接種は3週間以上の間隔をあけて3回、4回目の追加接種は3回目から半年以上あけて接種します。
重要:2024年4月以降は、5種混合ワクチンに変更されます。四種混合をすでに接種し始めた方は、四種混合+ヒブ単体ワクチンで接種は可能ですが、5種混合ワクチンでの接種をおすすめします。

予約へ進む

BCG

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳未満

オススメ時期

5ヶ月以上、8ヶ月未満

予約年齢制限

5ヶ月以上、1歳以下

BCGについて

結核の予防ワクチンです。日本では結核の発症は少なくなりましたが、先進国に比べると結核の感染者は多い状況が続いています。
定期接種は生後5か月から8か月(未満)までに接種します。
満1歳を過ぎると任意接種で有料となります。

予約へ進む

MR(麻しん・風しん混合)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、2歳未満
[2期] 2018年04月02日生まれから、2019年04月01日生まれの方まで

オススメ時期

1歳以上、7歳未満

予約年齢制限

1歳以上

MR(麻しん・風しん混合)について

はしか(麻疹)・風疹ワクチンの感染予防効果は高く、また妊婦さんが罹患すると先天感染の原因となるため、社会全体でワクチン接種を進める必要があります。
定期接種は1歳0か月以上、2歳未満にⅠ期接種を、小学校入学の前年にⅡ期接種をします。ほかのワクチンと同時接種できます。
定期接種第5期について:1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性は、2025年3月末まで風しん検査で免疫が不十分な場合、 MRワクチン1回接種できます。ご希望の方は、まずは窓口にご相談ください。
それ以外の年齢では任意接種で有料(9500円)となります。

予約へ進む

みずぼうそう (水痘)

  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 1歳以上、3歳未満

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

みずぼうそう(水痘)について

みずぼうそうに対するワクチンです。みずぼうそうは自然に罹ると重症化することがまれではありません。ワクチンでしっかり予防しましょう。
定期接種は1歳から3歳未満のお子様です。1歳を過ぎたら接種をしましょう。ほかのワクチンと同時接種できます。初回接種から半年後頃を目安に2回目を接種しましょう。

予約へ進む

おたふくかぜ (ムンプス)

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

1歳以上

予約年齢制限

1歳以上

おたふくかぜ(ムンプス)について

おたふくかぜの予防のワクチンです。おたふくかぜは難聴や髄膜炎、不妊症の原因になることがあり、予防が必要な疾患です。
現在、松江市では任意接種のため接種費用(5000円)がかかります。
1歳を過ぎたらどの年齢でも接種できます。その後自然感染が無ければ3年後頃を目安に2回目を接種しましょう。おすすめは1回目は1歳時にMR、水痘ワクチンと同時接種、2回目は就学前のMRワクチンとの同時接種です。

予約へ進む

日本脳炎

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 6ヶ月以上、7歳6ヶ月未満
[2期] 9歳以上、13歳未満
[3期] 2007年04月01日生まれから、2004年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

6ヶ月以上、13歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上

日本脳炎について

日本脳炎はウイルスに罹患した豚の血液を吸った蚊を媒介して感染します。感染すると脳炎を発症し、重症化することがあり、ワクチンは予防に非常に有効です。
定期接種は下記の年齢で接種できます。
I期:生後6か月から7歳半(未満)までに3回接種します。3歳から接種になっていますが、最近は日本脳炎の流行が懸念されることから6か月から接種できます。1回目と2回目の間隔は、1週間以上とします。2回目から半年から1年後に3回目を接種します。
3歳未満で接種を希望される方は、お手持ちの3歳以上用の予診票をご持参ください。
II期:9歳から13歳未満までに4回目を接種します。松江市から小学校4年生時に予診票が配布されます。
特例対象者:平成16年(2004)4月2日~平成19(2007)年4月1日生まれの方は20歳の誕生日前日まで1期不足分・2期が接種できます。高校3年生の時に、松江市から対象者に予診票が配布されます。

予約へ進む

二種混合 (DT)

  • 不活化
  • 同時
  • 定期
定期接種期間

[1期] 11歳以上、13歳未満

オススメ時期

11歳以上、13歳未満

予約年齢制限

11歳以上

二種混合(DT)について

2種混合ワクチンはジフテリア、破傷風に対するワクチンです。
定期接種は11歳~12歳が対象です。「ジフテリア・破傷風(第2期)」を予約される場合は「1回目」接種を選んで予約してください。小学校6年生時に松江市から対象者にお知らせがあります。13歳を超えると任意接種で有料となります。

予約へ進む

9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 不活化
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで

予約年齢制限

生年月日が2013年04月01日以前の方まで

9価HPV 子宮頸がんなど予防(シルガード9)について

子宮頸がんは年間3000人以上が亡くなるがんで、その原因の多くはHPV感染によるものです。HPVワクチンにより、子宮頸がんの発症を抑えることができます。日本では2023年4月から定期接種で接種できるようになりました。9価の子宮頸がんワクチン(シルガード9)の接種をおすすめします。
定期接種:小学6年生から高校1年生です。中学1年生の時に松江市から対象者にお知らせがあります。
15歳未満の方は、2回接種です。2回目の接種は初回接種から6か月以上を空けます。
15歳以上の方は3回接種になります。2回目は初回から2か月以上空けて、3回目は初回から半年以上空けて接種を行います
キャッチアップ接種:平成9年4月2日生まれから平成20年4月1日生まれの方で、定期接種を受けておられない方が対象です。令和6年度末まで接種可能ですので、ご希望の方はこちらからご予約ください。

予約へ進む

4価HPV 子宮頸がんなど予防 (ガーダシル)

  • 不活化
  • 定期
定期接種期間

[1期] 2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで
[2期] 2008年04月01日生まれから、1997年04月02日生まれの方まで

オススメ時期

13歳以上、17歳未満

予約年齢制限

2008年04月02日生まれから、2013年04月01日生まれの方まで

4価HPV 子宮頸がんなど予防(ガーダシル)について

ガーダシルは4価の子宮頸がんワクチンです。小学校6年生から高校1年生までの女子は定期接種ですが、クリニックでは、初めて接種される方は9価子宮頸がんワクチン(シルガード)の接種をおすすめします。
9歳以上の女性に合計3回接種します。初回接種から2か月間隔で2回目接種します。初回接種から6か月後(2回目から5か月後)に3回目を接種して完了します。間隔が予定を超過しても接種は可能です。
このワクチンは、筋肉注射です。肩の筋肉(三角筋)に接種します。

予約へ進む

フルミスト 【経鼻弱毒生インフルエンザワクチン】

定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

2歳以上、19歳未満

予約年齢制限

2歳以上、13歳未満

フルミストについて

注射ではなく鼻の中へ吹き付ける噴霧型のインフルエンザの生ワクチンです。接種回数は1回で、両鼻に0.1mlずつ投与します。鼻に噴霧するので、注射の痛みはありません。従来の注射のワクチンと比較して、予防効果は同等もしくはそれ以上の効果があります。対象年齢は2歳以上19歳未満の方が接種できます。クリニックでは効果と痛みがないことを踏まえ、2歳以上のお子さんは経鼻ワクチンをおすすめします。

予約へ進む

インフルエンザ 【インフルエンワクチン(注射)】

  • 同時
定期接種期間

定期接種ではありません

オススメ時期

6ヶ月以上、2歳未満

予約年齢制限

6ヶ月以上、2歳未満

インフルエンザについて

生後6ヶ月以上から接種できます。12歳以下のお子さんは毎年10月から12月にかけて2回接種します。1回目の接種後、2週間以上あけておおむね4週間以内に2回目を接種します(間隔を超過しても接種できます)。2024年シーズンは経鼻生インフルエンザワクチンが登場しましたので、2歳以上のお子さんはクリニックでは経鼻ワクチンでの接種をおすすめします。

予約へ進む

予約受付中の健康診断はありません

予約開始する

医療機関を登録しますか?

うえだ内科ファミリークリニック
登録すると、ご家族の登録情報が共有されます。よろしいですか?